2019年8月30日
re-cieルシエは須賀川市と郡山市にある
振袖・卒業袴・男性袴レンタル、前撮り、ウェディング・ブライダルフォト専門店です!
須賀川市は、西川(山寺町)を中心に、森宿、山寺町、あおば町、影沼町、岩瀬、長沼、、、
近隣の市町村ですと、鏡石町、矢吹町、玉川村、石川町、天栄村、、、
郡山市は、安積を中心に、大槻、開成、富久山、並木、緑ヶ丘、桑野、富田、、、
遠方の市町村ですと、福島市、二本松市、本宮市、白河市、いわき市、、、
福島県内各地のお客様にご利用いただいております。
成人式の振袖、男性袴、卒業袴のレンタルや、
併設されたスタジオでの前撮り、ブライダル・ウェディングフォトの撮影をさせてただいております。
福島県内にお住いの皆さま!
一生に一度の成人式、絶対に後悔しない成人式となるよう、
振袖選びから前撮り、成人式当日まで全力でサポートさせていただきます。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
夏が過ぎ 風あざみ~
誰のあこがれにさまよう
青空に残された 私の心は夏模様~♪
どうも、皆さまこんにちは!
井上陽水でッ…
re-cieルシエ須賀川店の須藤です!笑
どうもここ最近冒頭の歌『少年時代』が
頭の中をよぎるのです。笑
季節的になのでしょうか、それとも少年の心が須藤の中に…。笑
あ、最近だとりんごちゃんがモノマネしているからか?!
『あーいが すべてさ 愛を 誓うよ』
りんごちゃんが真似するこの歌も大好きです!笑
そうそう!
この少年時代の歌詞に出てくる言葉は
実は、陽水さんの造語がたくさん入っているらしいんです!
「風あざみ」「宵かがり」「夏模様」…等
その造語に込められた陽水さんの想い…
私の心は昭和だよ~♪
(ここ、笑うところです!笑)
詳しくはネットで『少年時代 歌詞 意味』で検索してみてください♪
その前に、井上陽水を知らなかったらごめんなさい~!
さぁ、いつものごとくこのままだと陽水さんについて
暑く語って終わってしまいそうなので、
本題に入っていきますよ♪
ところで、みなさま!
今までの記念日を振り返ってみてください。
大好きな彼・彼女と付き合い始めた記念日。
大好きな彼・彼女の誕生日。
大好きな彼・彼女からプロポーズした(された)日。
大好きな彼・彼女と入籍した日。
大好きな彼・彼女と結婚式を挙げた日。
大好きな彼・彼女との間に授かったかけがえのない宝物…etc.
いかがでしょう。
『記念日』って上記に限らず、たくさんありますよね~♪
特に、プロポーズの日や入籍日、結婚式には縁起のいい日にしたい!と
こだわる方も多いのではないでしょうか?
私自身、特にお祝い事をする時(今は主に子供絡みですが)は
六曜をみることが多いです。
実は六曜以外にも縁起のいい日があるんです!
一粒万倍日や天赦日もあるのはご存知でしょうか?
・六曜
・一粒万倍日
・天赦日
の3つについてご説明していきますね♪
『六曜(ろくよう)』
六曜とは、暦(こよみ)に記載される日時・方位なのどの吉凶、その日の運勢などの事項(暦注)の一つです。
先勝(せんしょう、せんかち)、友引(ともびき)先負(せんぷ、せんぶ、せんまけ)、仏滅(ぶつめつ)、大安(たいあん)、赤口(しゃっこう、しゃっく)の6種類の曜があります。
日本では、暦の中でも有名な暦注の一つです。
一般のカレンダーや手帳にも記載されていることが多いですよね~。
各六曜を詳しく解説していきますと…
・先勝(せんしょう、せんかち)
『先んずれば即ち勝つ』の意味があり、早くことを済ませてしまうことが良いとされる日です。
急用の処理や訴訟には吉日とされています。
かつては『速喜』や『即吉』とも書かれていたようです。
午前中が吉日、午後は凶とされています。
・友引(ともびき)
『共引き』の意味があり、勝負の決着がつかない良くも悪くもないとされる日です。
陰陽道(おんみょうどう)では、ある日ある方向の事を行なうと災い(わざわい)が友に及ぶとする『友引日』というものがあり、これが六曜の友引と混同されたものと考えられています。
朝晩は吉、昼は凶とされています。
・先負(せんぷ、せんぶ、せんまけ)
先んずれば即ち負ける』の意味があり、急用は避けるべきとされる日で、先勝に対応していす。
かつては『小吉』や『周吉』と書かれ吉日とされていましたが、字面につられて現在のような解釈がされるようになったようです。
午前中は凶、午後は吉とされています。
・仏滅(ぶつめつ)
『虚亡』といい勝負なしという意味で、六曜における大凶日とされています。
『空亡』とも称されていましたが、これをすべてが虚しいと解釈して『物滅』と呼ぶようになり、仏の功徳もないという意味に転じて、『仏(佛)』の字があてられるようになったようです。
万事に凶であるとされていますが、『物滅』としてみたときには、『物が一旦滅び、新たに物事が始まる』とされるため、『大安』よりも物事を始めるには良いとの解釈もあるようです。
・大安(たいあん)
『大いに安し』という意味で、万事進んで行なうのに良いとされる日です。
六曜の中でも最も吉の日とされ、何事においても吉、成功しない日はない日とされています。
『泰安』が元になっており、婚礼や建前等の日取り等は大安の日に行われることが多いですよね。
・赤口(しゃっこう、しゃっく)
陰陽道の赤舌日(しゃくぜつにち)と赤口日あるいは大赤(たいしゃく)が混じり凶日として六曜の一つになったとされています。
正午の前後を除いて凶日とされています。午の刻(うまのこく)である11時頃~午後1時頃までのみ吉日とし、それ以外は凶とされています。
『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび、いちりゅうまんばいにち』
一粒万倍日とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味があります。
一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉とされます。
但し、借金をしたり、人からものを借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶となりますので、ご注意ください!
一粒万倍日は年間を通し、数が多いことから、他の暦注と重なることがあります。
その日が吉日と重なった場合は効果が倍増、凶日と重なった場合は効果が半減するといわれています。
『天赦日(てんしゃにち、てんしゃび)』
この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦す(ゆるす)日とされており、最上の大吉日です。
天赦日は季節と日の干支で決まり、年に5~6回あります。
さてさて!
とってーも堅いお話しでしたが、いかがでしたでしょうか?
六曜・一粒万倍日・天赦日の3拍子重なる日が、
なんと!
な・ん・と!
あるんです!!!
知りたい?
知りたいですよね~!
教えます♡
え、勿体ぶらずに教えてって?
では、発表しますよ!
その日は!
なんと!
ジャジャーン!!!
『2019年9月8日(日)』
なんです♡
ちなみに、3つも重なる日は来年はありません。
ということは!
この9月8日を逃す手はないのです!
彼・彼女にプロポーズを考えている方!
この日がチャーーーンス!!!です。
思い返せば、私は夫にプロポーズした側でした。笑
なりゆき?みたいな感じで。笑
ま、この話はくだらないので、割愛させていただきます。笑
プロポーズに限らず、何かの記念日にするにはもってこいの日だと思います。
彼・彼女とエンゲージリングを選びに行くもよし、
記念にお写真を撮るもよし(ぜひ隣接のスタジオほのかへご予約くださいね!笑)、
お振袖を選ぶ日、決める日でもよし!
何か始める日、決める日には大吉日!
須藤はなにをしようかな~♪
お店で、皆さまのご来店をおまちしております!笑
ご撮影のご予約・お振袖のご来店ご予約は・・・
須賀川店 0120-971-473
郡山店 0120-777-706
お待ちしております♪
そして、本日は年に一度の経営計画発表会がありました!
現在WEBチームは6名で運営しているのですが、
ありがたいことにチーム賞を頂くことが出来ました!
この賞を頂くことができたのも、
毎月教えてくださる先生をはじめ、ブログ記事を書く時間、現場を運用してくれているスタッフ、WEBチームでの励まし合い、そして何より、ブログを読んでくださっている皆さまのお陰だと思っております!
まだまだ、手探りしながらのブログ更新ですが、
少しでも皆様の必要としてる情報やお得情報をお届けしていけたらいいなと思っておりますので、今後とも飽きずにブログを読んでいただけたら幸いです♡
それでは、最後に
先日の地元の花火大会(須賀川釈迦堂川花火大会)のお写真をお送りして
本日は終了でーす♪
2019年8月29日
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽
『re-cie(ルシエ)』は
振袖・男性袴・卒業袴のレンタル・前撮り
ウェディング・ブライダルフォト専門店です✧︎*。
郡山市安積を中心に、富田、富久山、喜久田、大槻、緑ヶ丘、久留米...
近隣市町村だと須賀川市 白河市 本宮市 猪苗代町 大玉村 二本松市...
そして県内各地からたくさんのお客様にご利用頂いております♬.*゚
一生に一度の成人式
一度しか味わえないその瞬間をお手伝いさせて頂きます∗︎*゚
お好きなコーディネートができるお店✧︎*。
新しいスタジオでおしゃれに撮影ができるお店✧︎*。
20年間育ててくれて『ありがとう』
20年間立派に育ってくれて『ありがとう』
そんな言葉が言えるお店です…✧︎*。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽
皆さん、こんにちは♡”
re-cieルシエ郡山店の大原です
本日もルシエのブログをご覧頂きありがとうございます♬.*゚
突然ですが皆さん!!
“ママ袖”と言うの言葉はご存知ですか?
ママ振りと呼ぶ方もいらっしゃいますね♬︎
♢ママ袖とは♢
お母さんが成人式の時に着ていた振袖を今、お嬢さんが成人式で着る
事をママ袖と言います✧︎*。
最近はママ袖の方が多くなってきています!!
お母さんやおばあちゃんが着ていた振袖を着れるのはとても素敵なことですよね(〃´³`〃)♡
代々受け継がれているお着物を着れるのは
普段のお洋服などでは出来ないからこそ一生に一度の晴れ舞台に
ピッタリ・*:.。❁の一着です(๑˃ᴗ˂)و♡
振袖をレンタルしないでママ袖で参加しようかな〜とお考えの皆さん!!!
なんとそのママ袖の方に朗報です!!✧︎*。
今回ルシエでは
『振袖リメイク展』を開催します!!
ママ袖の方は振袖から帯と…一式揃ってはいると思いますが...
せっかくの成人式ワンポイントだけでも自分の好きな物を
取り入れてみませんか (◦ˉ ˘ ˉ◦)?
ルシエではお持ちのママ袖に小物だけ変更してリメイクすることが
出来ちゃいますᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟィェーィ
私も成人式はママ袖で参加しました❁⃘*.゚
王道の赤の振袖に桜が入ってる着物を着ました
当時のは私は成人式になぜ行かないと行けないのか
前撮りなんかしたくない!!と駄々こねていまして(笑)
成人式に出て振袖を着て欲しい母
VS
振袖を決めに行くのが面倒臭い!
前撮りをするのが嫌な娘
のバトルを繰り広げていました(笑)
その結果、今振袖を決めても当日に仕立てが間に合わない!!!となり
おばあちゃん家や親戚の人に振袖や小物を引っ張り出してもらいママ袖で
成人式に参加しました( – ө – )
実際成人式当日を迎えて友達の振袖を見てみんな可愛い小物を付けていたり
していて“いいな〜”と思いました。
今、振袖に携わるお仕事をしていて改めてちゃんと振袖を決めて
好きなコーディネートをしたかったな〜と思います( .. )
振袖をコーディネート出来るなんて
女の子にしか出来ない特権ですよね︎❤︎
ママ袖でも私のように何でも良くて正直面倒臭い!!と思っているお嬢様や様々な思いの方がいらっしゃるのではないでしょうか
ですが!一生に一度しかない成人式です!
私のように後悔がないよう好きなコーディネートで成人式を迎えませんか?
いや、迎えてください!!
お父さん・お母さん・家族に自分の成長した姿を見せてあげる事が
1番の『親孝行』だと私は当時前撮りをしてくださった
スタジオの方に教えてもらいました。
なので、成人を迎える皆さん成人式の日を最高の親孝行に
なるよう後悔のない特別な日にして下さいね(>_<)♡
私たちはその特別な日を全力でお手伝いします!!
ルシエでご案内してるママ袖プランはコチラ↓↓↓
・ママ袖13点フルセットプラン
¥54.800→¥50.000
このお値段にこちら↓↓↓の内容が含まれております!!
振袖撮影の撮影料・前撮りヘアセット・前撮りメイク・前撮り着付け料・ドレスレンタル・ドレス撮影料・1データ・当日のヘアセット・当日のメイク・当日着付け・帯締めレンタル・帯揚げレンタル・重ね衿レンタル
・ママ袖16点プラン
¥80.000
上の内容にこちらの3点がプラスされます!
帯・ショール・草履バック
そしてさらにママ袖の方限定!!
前撮りの時に当日着ていく振袖と
お店にあるお好きなお着物で好きなコーディネートを1からして選んで頂き、そのお着物を着て撮影することが出来ちゃいます!!
通常であれば1回しか着れない振袖を2回も着れちゃうのは羨ましいです!(笑)
さらに!!!!!
ご成約特典
・髪飾りプレゼント
・お草履バックレンタル¥0
(数量限定)
お草履バックは数量限定ですのでお早めにご予約ください!!
早い者勝ちですよ( ¯꒳¯ )b✧
たくさんのご予約お待ちしております!
お電話でのご予約はコチラから↓
[℡]須賀川店→ 0120-97-1473
[℡]郡山店→ 0120-777-706
振袖プランやウェディング料金プランなどなどはコチラのホームページをご覧下さい
最後までご覧頂きありがとうございました∗︎*゚
2019年8月26日
こんにちはルシエ須賀川店の遠藤です☆
re-cieルシエは須賀川市、郡山市の
振袖・卒業袴・男性袴レンタル、前撮り
ウェディング・ブライダルフォト専門店です
*
須賀川市、森宿、西川、山寺町、あおば町、影沼町、岩瀬、長沼、鏡石、矢吹町、玉川村、石川町…
郡山市、安積、大槻、開成、富久山、並木、緑ヶ丘、桑野、富田…
福島市、二本松市、本宮市、白河市、いわき市など
県内各地のお客様にご利用いただいております
*
成人式の振袖、男性袴、卒業袴のレンタルや
併設されたスタジオでの前撮り、
ブライダル・ウェディングフォトが撮影できます
*
一生に一度の成人式、絶対に後悔しない成人式となるよう、
振袖選びから前撮り、成人式当日まで全力でサポートさせていただきます
成人式は何を着ていくか決まりましたか? スーツですか? 派手に着物にしちゃいます?? まさか行かないとか、、、 お母さんは息子の晴れ姿をみたいですよね~^^
何を着るか決まったら髪形も決めなきゃいけないし、着物だったらどこのお店に行けばいいか、まず成人式にいくらかかるのか、、などなど考えないといけないことがたくさんです
男性だとご自分で成人式にかかる衣裳代のお金を払われる方も多くいらっしゃいます
いざ着物を借りたいけどいくらかかるんだろう、、って思いますよね、、
本日は、男子が成人式にかかる着物(羽織袴)レンタル費用の相場を中心にお話ししていきたいと思います!!
ずばり3万円~5万円程度です☆ 女子の成人式より安いですよね!
主なレンタル内容は↓↓
・襦袢
・足袋
・羽織
・袴
・角帯
・羽織紐
・扇子
・和装小物(腰紐3~4本)
・雪駄
・成人式当日着付け
・前撮り時着付け(和装のお写真1データプレゼント)
※細身の方はフェイスタオルをご持参いただいております
上記は当店のレンタル内容ですが、お着物のレンタル内容は一式セットとなります
店舗によって柄や、色の種類が違うのでお気に入りをみつけたり、
お友達と色を揃えて成人式に出席もいいですね!
普段見ることのできないお着物での姿は注目間違いなしですね♪
みなさんだいたい夏ごろからのお問い合わせが増えてきます。気に入った色がみつかったのに成人式当日の着付け時間がない!とならないように早めの行動がベストですよ!
予約(お電話にて来店・衣装見学の予約)
↓
衣装合わせ
↓
入金(現金または各種クレジットカードのご使用可能です)※成人式のレンタルに関しましては、ご契約から一週間以内のご入金をお願いしております
↓
前撮りの予約(ご都合のよい日が決まったらお電話にてご予約ください)※入金時にご予約でもOK!
↓
お写真選び かっこよくお撮影します! 日常では撮れない写真を是非カタチで残してみてください☆
↓
成人式当日 予約いただいた着付け時間にお越しください
きょうだいでの撮影大歓迎! 彼女さんと一緒に、、もOK!
私服やスーツでの撮影も、もちろん可能ですのでご相談ください☆
皆様のご来店お待ちしております!
その他、お振袖のレンタルや購入など
お問い合わせや見学はこちらにお電話ください↓↓
須賀川店0120-971-473
郡山店0120-777-706
2019年8月22日
re-cieルシエは須賀川市と郡山市にある
振袖・卒業袴・男性袴レンタル、前撮り、ウェディング・ブライダルフォト専門店です!
須賀川市は、西川(山寺町)を中心に、森宿、山寺町、あおば町、影沼町、岩瀬、長沼、、、
近隣の市町村ですと、鏡石町、矢吹町、玉川村、石川町、天栄村、、、
郡山市は、安積を中心に、大槻、開成、富久山、並木、緑ヶ丘、桑野、富田、、、
遠方の市町村ですと、福島市、二本松市、本宮市、白河市、いわき市、、、
福島県内各地のお客様にご利用いただいております。
成人式の振袖、男性袴、卒業袴のレンタルや、
併設されたスタジオでの前撮り、ブライダル・ウェディングフォトの撮影をさせてただいております。
福島県内にお住いの皆さま!
一生に一度の成人式、絶対に後悔しない成人式となるよう、
振袖選びから前撮り、成人式当日まで全力でサポートさせていただきます。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
みなさまこんにちは!
re-cieルシエ須賀川店スタッフの須藤です。
皆さま、夏休みは満喫しましたでしょうか?
旅行に行ったり、海に行ったり、避暑地に出向いたり、、、
想像しただけで、とっても楽しかっただろうな~♪
須藤には夏休みはありませんので(泣)
(サービス業ならではの事です。笑)
夏休み期間中もお仕事に励んでおりました!
ご撮影にいらしたお嬢様方からお土産話を伺い、
勝手に行った気分を味わっておりました。笑
今年は8月に入ってからは猛暑日が続きましたよね~
お盆を終えてようやく涼しくなり、
夜はスズムシの鳴き声も聴こえてくるようになりましたよね~!
一気に秋の兆しですね♪
秋といえば!
やはり、須藤にとっては【食欲の秋】に限ります!笑
今年は、とっても果物が食べたい気分でして、毎日フルーツ三昧です!
(え、まだ秋始まってないって?気にしない気にしない!笑)
そうそう!
みなさまは、【桃】は固い派ですか?やわらかい派ですか?
須藤は出身が福島市だからなのか、
幼いころから採れたてのガチガチに固い桃を食べるのが
当たり前だったせいなのか、やわらかい桃はどうも苦手なんです。笑
そんな話を郡山店小野店長にお話ししたところ、
『えー、私はやわい派!』とバッサリ。笑
皆さまはどちら派なのか、ぜひご来店の際に教えてくださいね♡
さて、桃の話で終わってしまいそうなので、本題に入ります!
本日のお題は『新作髪飾り紹介』
その名の通りでございますが、ご紹介していきますね~♪
①椿の髪飾り
生花を忠実に再現して作られているので、とっても魅力的です♡
②ドライフラワー
昨年くらいとっても人気のカスミ草!
③胡蝶蘭
今までにない、大人なクールな印象にもバッチリ!
④不動の人気!
洋花テイストのお花はやはり毎年人気です!
⑤少し小さめ
あまり大きい髪飾りは…という方にも◎
⑥つまみ細工
こちらも毎年人気です。ちりめんはお振袖にもしっくりきます♡
⑦リボン
上記でお伝えした髪飾りとはまた雰囲気の違う髪飾り。
パステル系、レトロ系のお振袖に一味可愛らしさをプラスして
オシャレ度UP!
※撮影が8月初旬でしたので、すでにお嫁に行ってしまっている髪飾りもございます。
予めご了承頂ければと思います。
今は、インターネット経由でハンドメイドの髪飾りをご準備されるお嬢様も
増えてきておりますので、参考になりましたら光栄です。
どんな髪飾りが良いかお悩みの際もぜひご相談ください!
お着物にピッタリの髪飾りをご提案させていただきますね♪
お振袖のレンタル、購入、前撮りに関することなど
ご不明な点はお近くの店舗または下記までお問い合わせください↓
お問い合わせ先
須賀川店 0120-971-473
郡山店 0120-777-706
本日は先日、実家で撮影した千日紅のお花で終わります♡
とっても繊細な小さいお花にとっても魅了されました。
2019年8月10日
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽
『re-cie(ルシエ)』は
振袖・男性袴・卒業袴のレンタル・前撮り
ウェディング・ブライダルフォト専門店です✧︎*。
郡山市安積を中心に、富田、富久山、喜久田、大槻、緑ヶ丘、久留米...
近隣市町村だと須賀川市 白河市 本宮市 猪苗代町 大玉村 二本松市...
そして県内各地からたくさんのお客様にご利用頂いております♬.*゚
一生に一度の成人式
一度しか味わえないその瞬間をお手伝いさせて頂きます∗︎*゚
お好きなコーディネートができるお店✧︎*。
新しいスタジオでおしゃれに撮影ができるお店✧︎*。
20年間育ててくれて『ありがとう』
20年間立派に育ってくれて『ありがとう』
そんな言葉が言えるお店です…✧︎*。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽
皆さん、こんにちは♡”
re-cieルシエ郡山店の大原です
本日もルシエのブログをご覧頂きありがとうございます♬.*゚
8月に入ってから毎日暑い日が続いてますね〜(¯―¯٥)
そんな時はクーラーガンガンにして部屋にこもっているのが1番ですよね✧︎*。笑
夏休み中で実家に帰省されてる
学生の皆さん実家...
最高ですよね!!!!!(笑)
私も学生時代、ひとり暮らしをしていて
洗濯して、ご飯作って、掃除して...
が大変で1回サボってしまうともうやらなくなりますよね( ̄∇ ̄)
はじめは毎日お弁当作って学校行く!と決めてたのに気づいたらお弁当作って学校に行ったことなんて数回...(笑)
掃除も毎日やる!お皿もすぐ洗う!って決めてたのに...ねぇ(笑)
((お察しください。笑))
なので実家に帰省すると
美味しいご飯があって
話し相手がいて
お風呂もできてる
洗濯も洗ってあって畳んである
実家が天国すぎて毎回
帰りたくなーい!!!!と駄々こねてました( ˙³˙ )ㅋㅋ
家を離れてからお母さんの凄さと
ありがたさが分かりますね
どこのお店に行っても
やっぱり美味しいな〜って思うのは
お母さんのご飯ですね.。◦♡
夏休み中、たくさん美味しいご飯食べて
栄養つけてまた2学期も頑張りましょう⚐⚑
さてさて、本日のブログは
そんな帰省中のお嬢さん、お母さん、ご家族様に向けての内容です!!!!
なんと!!!
ルシエ初の振袖BOOKが出来ました⋆͛*͛
今日は特別に振袖BOOKの中を少しだけお見せしちゃいます( *´艸`)
<緑結美>は福島県で当店のみ取り扱いの冊子です!
掲載してある振袖が着れちゃいます♬.*゚
なのでモデルさんが着用している振袖が着れたり、
お友達被ることがないコーディネートが出来ちゃいます( ˙▿˙ )/♡
レトロ系からモダン系、古典
様々な柄の振袖があるので是非ご覧ください*⋆✈
資料請求はコチラから↓↓↓
お問い合わせ
今はこんなにたくさん種類があって柄もあるから羨ましいです( ˙³˙ )
私たちスタッフも一緒に振袖選びに入らせて頂くのですが、
その度に私も赤以外の着物着たかった〜と思います(笑)
小物などもつまみ細工の物があったり
お花が付いてたり...♡
可愛いのから
かっこいいのまでたくさんあるので
選び放題(ᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ
振袖は何着着て頂いても大丈夫です!!
お着物は普段着ることがないので
私ってこの色合うのか!
この色だと雰囲気が変わる!!
いつもはかわいい系だけど成人式は大人っぽくしたい!!!
と言うのが着てみて分かるのでぜひたくさん合わせてみて下さい♪♪
新しい自分が発見できますよ❁⃘*.゚
そしてさらに!!!!!
8月は『プレゼント特典』
が“たくさん”あります!
※特典1
保護者の方とご来店で“浴衣プレゼント”
※特典2
ヘアセット体験“無料”
※特典3
リップ“プレゼント”
こんなにプレゼントがもらえるお店は他にはないですよ!!
私も欲しいな~(笑)
デパコスなどプレゼントしている月はスタッフ全員で狙ってます(笑)
ぜひ特典がたくさんある8月にご家族様皆さまで
ルシエに遊びにいらして下さい(^^♪
お待ちしております♡
最後までご覧頂きありがとうございます
お振袖のレンタル、購入、前撮りに関することなど、ご不明点や気になる事がございましたらいつでもご連絡ください☎︎( ˘ᵕ˘ )℡
[℡]須賀川店→ 0120-97-1473
[℡]郡山店→ 0120-777-706
振袖を見てみたいな〜
ウェディングフォトを撮ってみたいな〜
と考え中の方
Web予約↓↓↓
re-cie ご予約
ぜひre-cie(ルシエ)にご予約ください⚐⚑
お待ちしております( Ö )/
2019年8月9日
ルシエは振袖ショップ・フォトスタジオです。
お嬢様にとって一生に一度限りの成人式を楽しい思い出になる為のお手伝いをさせて頂いております。
1人1人に合わせたコーディネートから前撮り、式当日のご予約を受けたまわっております(^^♪
前撮りでは、振袖だけでなくドレスでの撮影も可能です。お嬢様の普段見れない姿・表情を見ることができます。
また、ウエディングや卒業袴のプランもございます。
須賀川市は、西川(山寺町)を中心に、森宿、大町、西ノ内町、岡東町、あおば町、季の郷、向陽町、長沼、朝日田、西袋、妙見、和田、仁井田、小塩江、下宿、大袋町、前田川、、、
近隣の市町村ですと、鏡石町、玉川村、矢吹町、天栄村、郡山市、石川町、白河市、、、
遠方の市町村ですと、福島市、二本松市、会津、いわき、、、
福島県内各地のお客様にご利用いただいております。
最近、灼熱な日が続いておりますが、みなさまは熱中症などになっていませんか?
私は最近、アイスをよく食べています笑
中でも、お店の近くにあるシャトレーゼ(スイーツショップ)のタピオカミルクティーアイスにはまってしまいました!!笑笑
ちなみにヨーグルトもオススメです (^^)
皆様も、ルシエにご来店された後はぜひシャトレーゼに立ち寄ってみてください!須賀川店・郡山店両店舗の近くにありますよ!!
さて!!来年度の成人を迎える皆様前撮りはお済ですか?
成人式当日、家族に撮ってもらえるから大丈夫!なんて思ってないですか?
式当日は朝からお仕度が始まり、式会場へその後はクラス会・・・などとかなりハードな一日になります!撮影している時間はあまり無いので、スタジオでゆっくり撮影することが絶対おすすめです!!
そんな、これから前撮りを迎える皆様に前撮りまでの流れをご説明していきます♪
①撮影日を決める
20歳迎えるお嬢様は、社会人の方、学生の方、地元を離れて生活している方と様々かと思います。
前もってご家族の方とご相談しておく事をおススメ致します。
但し、どうしてもお日にちによってはご案内出来かねる場合がございますので、ご了承下さい。
ご家族様のご撮影をされる方はなかなかご都合を合わせるのは大変かと思いますが、ご希望のお日にちはいくつか候補を考えておくと良いです。
撮影日のご相談はこちら
須賀川店 0120-97-1473
郡山店 0120-777-706
②お打合せ
撮影日前に一度お打合せを行います。
・ヘアスタイル
・ドレス選び
・ネイルチップ(式当日はお貸出ししておりません)
ヘアスタイルはお店にヘアの雑誌をご準備しておりますので、そちらを参考にして頂いても大丈夫です。
また、ネットやInstagramでご自身のヘアの長さやカラーで検索して頂くとイメージは沸きやすいのおすすめです。
その際は画像をスタッフまでお見せ下さい♪
ドレスはカラードレス・白ドレスからお選び頂けます。淡いお色~紺やモスグリーンといったシックなお色までございますので、お嬢様にあった一着をお選びいただけます。
当店での人気ドレスは…
白、グリーン、イエローの3色です!
上記の写真でも分かるように色から引き出されるイメージやお嬢様のイメージに捕らわれない撮影も当店では可能です。撮影や背景によりお嬢様の様々な一面を引きだしてくれる前撮り、わくわくしますよね!
ネイルチップは…
一生に一度の成人前撮りですので、頭から爪の先まで可愛くしたいですよね♪
お振袖とドレスでチェンジが可能です。当店オリジナルネイルをご用意させて頂いております。前撮り時のみご使用いただけます。
必ず着けないといけないの??
なんてお嬢様も中にはいらっしゃいます。
もちろん、そんなことはありませんよ!!
ご自身でネイルや、ジェルネイルをされて来る方もいらっしゃいます。
お振袖やドレスは普段着とは違う為、ネイルチップやネイルはされた方がより華やかになります!
③撮影
ご準備物
・フェイスタオル3・4本ご持参下さい。(補正に使用します)
・キャミソールの着用(お着付けの際にブラジャーを外して頂くため)
20歳のお嬢様からすると抵抗があるかと思いますが、普段着とは違いお着物は紐でしばる為、下着が当たり痛い事があります。そして、外して頂くと体の凹凸が少なくなり、よりキレイなお着付けをさせて頂けるからです。
お振袖の髪飾りは当店で販売しております。
また、ドレスの撮影ではヘアにティアラや花かんむりをご使用頂けますのでご安心下さい!
④お写真選び
大きな画面でゆっくりとお選びいただけます☆
ぜひ、ご家族の方と楽しみながら選ばれる方が多いですよ!
キッズスペースもあるので、小さい弟さん・妹さんがいらっしゃっても安心ですね♪
まとめ
前撮りまでの流れ
このような流れになっています!
お振袖のレンタル、購入、前撮りに関することなど、不明な点や不安な事がございましたらお近くに店舗スタッフまでお問い合わせください!
ルシエ須賀川店→0120-97-1473
ルシエ郡山店→0120-777-706
2019年8月3日
こんにちは☆ ルシエ須賀川店の遠藤です☆
本日は、レンタルではなくこれからお振袖を購入予定だけど、お手入れや保管方法に悩んでいる方や家にある着物のお手入れに悩んでいる皆様のお悩みを一気に解決していきたいとお思いますので最後まで読んでいただき是非お着物もお悩みもすっきりしていただきたいです♪
re-cieルシエは須賀川市と郡山市にある
振袖・卒業袴・男性袴レンタル、前撮り、ウェディング・ブライダルフォト専門店です!
須賀川市は、西川(山寺町)を中心に、森宿、山寺町、あおば町、影沼町、岩瀬、長沼、、、
近隣の市町村ですと、鏡石町、矢吹町、玉川村、石川町、天栄村、、、
郡山市は、安積を中心に、
大槻、開成、富久山、並木、緑ヶ丘、桑野、富田、、、
遠方の市町村ですと、福島市、二本松市、本宮市、白河市、いわき市、、、
福島県内各地のお客様にご利用いただいております。
成人式の振袖、男性袴、卒業袴のレンタルや、
併設されたスタジオでの前撮り、ブライダル・ウェディングフォトの
撮影をさせてただいております。
福島県内にお住いの皆さま!
一生に一度の成人式、絶対に後悔しない成人式となるよう、
振袖選びから前撮り、
成人式当日まで全力でサポートさせていただきます。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
今年は梅雨が長く湿気がすごかったですよね、、
お家に眠っているお着物カビてませんか?! 桐のタンスだから大丈夫~♪なんて思っていませんか?? 本当に今年は梅雨が長く、今も暑いだけでなくジメジメした感じもありますよね(;^_^A
気づかないうちにいたるところにカビが潜んでいたり、、
シンクや畳、、お風呂場、、 もう気になりはじめると嫌になってしまいますね(>_<)
一番困ってしまうのは、喪服の時だったりしませんか?
いつも使うものではないからこそ使いたいときに「あっ カビ、、」みたいな、、
「今からクリーニングだと間に合わないし、、」
とならないよう、洋服だけでなくお着物はさらにチェックが必要ですね!!
ご自宅で行う場合のお着物のお手入れの基本は〝陰干し〟です
やけてしまうので陽の当たる場所に干しては×です!
そのまましまってしまうと後で汗で変色したり、カビの原因になってしまいます。 見た目がきれいでも二日間くらい陰干ししてあげましょう☆
アイロンをかける場合は〝当て布〟と〝霧吹き〟が必要です↓↓
直接お着物に熱をあててしまったり、蒸気でアイロンをしてしまうと大事なお着物が縮んでしまいます(>_<)
手ぬぐいや霧吹きなどを使ってアイロンをかけてあげましょう!
「だから着物って面倒、、」 「手入れの仕方があるんでしょ」 と着物になるとちょっと大変(^^;) というイメージがあるのではないでしょうか?
そう思っているみなさんに必見です!! “着物の手入れはおばあちゃんの仕事” 笑 はもう古いです!! 簡単にお手入れできる方法があります!
こちら👇
タンスがなくてもOK! クローゼットや押し入れでも大丈夫です! これなら保管場所や保管ケースにもう困らなくて大丈夫です☆こちらの商品の詳しい使用方法はこちらをご覧下さい→振袖の保管方法
↑たとう紙に入れて保管するだけでいいなんて簡単ですよね~♪
値段も1800円(税別)とお安いのでタンスを買うよりいいですね! お着物を購入すると箱に入っていると思いますが、箱は紙で出来ているので湿気をよんでしまいます 箱から出してあげるのがベスト!ということです ^^
たとう紙に入れてお家のスタッフペースにおいておくだけ!これさえあればもう無敵ですね(≧▽≦)
安いお買い物ではないお着物だからこそ大事にしたいですよね♫
と思いましたよね~ × なんです~ 〝今〟ではなく〝秋頃〟がおすすめです☆
今、湿気の多い時期に出してしまうよりも、秋口の涼しくカラッとした日を選んでお着物を出してあげましょう(*^_^*)
お振袖のレンタル、購入、前撮りに関することなど…
ご不明な点はこちらへお問い合わせください↓
ルシエ須賀川店→0120-97-1473
ルシエ郡山店→0120-777-706
最後まで読んでいただきありがとうございました!