月: 2022年2月

振袖*スタッフおすすめコーデ第一弾!ルシエ須賀川店/郡山店

2022年2月18日

こんにちは!

ルシエ須賀川店、長谷川です。

 

 

今回ご紹介するのは、

『須賀川店スタッフの一押しコーデ第1弾』です!!

 

いつも色んなお客様をコーディネートしているスタッフのオススメをご紹介したいと思います!

 

 

1.まずは、わたし長谷川の一押しコーデ♪

 

この振袖にまず一目惚れ!

去年あたりから『白が人気』とよく耳にしますが、

緑人気も負けていません。

つい先日も、「雑誌で見て一目惚れして、、」

と、緑の振袖を選ばれたお客様がいらっしゃいました!

 

緑の振袖が気になっている方は、早い者勝ちなのでお早めに!!

 

小物は、白・黒・ゴールド・シルバーの4色のみで、

着物の柄を引き立てるコーデに仕上げてみました。

ちょっと大人っぽくまとめたいという方にオススメです☆

 

 

ポイント①

重ね衿を2枚使っていること!

黒と金、白の2枚を重ねて顔まわりを華やかにしました。

 

ポイント②

帯揚げにチュールを使用して、レース帯と合わせました!

花柄の多い振袖に、花柄の帯を合わせるのが主流でしたが、

今どきですと、帯は柄の少ないものや、花柄ではなく幾何学模様(※1)などを合わせると

ワンランク上のコーディネートになります。

(※1)幾何学模様とは・・・

三角形や方形などの図形で構成されている模様のこと

 

 

★オススメヘア

重めのボブを外はねして、金箔と水引で髪飾りを作るヘアなんて、どうでしょう??

髪色は落ち着いた少し暗めの色が合いそう!

 

 

 

 

2.つぎに、黒とシンプルが好きな稲田さんコーデをご紹介します!

 

当店にも1着しかない、ベージュの振袖です!

今とてもよく耳にする人気色の【くすみカラー】(※2)

(※2)くすみカラーとは・・・

彩度の低い色、グレーがかった色のことです。

日本人の肌に肌なじみが良く、肌を明るく見せてくれるといわれています。

落ち着いた色合いなので大人っぽい雰囲気や、優しい雰囲気を演出してくれるのも大きな魅力です!

 

 

成人式は、知り合いの振袖を着たから自分で選べなかった。という稲田さん。

とても悩みながら、楽しんでこちらのコーデを選んでいました!

 

白やクリームの振袖はよく目にしますが、

こちらのベージュの振袖は当店にも1着しかありません!

とても珍しい色の振袖です。

 

 

ポイント①

帯がレース!

よーく見るとシルバーのラメがレースの中に入っているんです。

飾り結びをすれば、レースとシルバーのラメで上品な後姿を演出してくれること間違いなしです☆

 

ポイント②

帯揚げに、緑のものとチュールを使っています!

このようにねじってみたり、重ねて使ったりと、前撮りと当日と変更して使ってもOK!

一気に華やかさとゴージャスさがプラスされますよね!

 

 

★オススメヘア

去年大人気だった、水引ポニーテールが可愛い!

胸下までのロングヘアに水引をからめてポニーテールを作り、ドライフラワーをたくさん挿したら、振袖との相性ばっちりなはず!

 

 

 

 

 

 

3.つぎは、高守さんコーデを紹介します!

 

黄色のお振袖は数も少ないので、他の方と被りたくないという方にオススメ。

パーソナルカラーがイエべ(春タイプ・秋タイプ)ならこのコーディネート!

パーソナルカラー診断はこちらをクリック

《上品で甘々大人可愛く》がコンセプトだそうです!

 

ピンクの刺繍半衿・ピンクの重ね衿・ピンクの帯を合わせて可愛らしさを入れつつ、帯の柄は亀甲柄(※3)や大柄な事で上品さも兼ね揃えています。

(※3)亀の甲羅の六角形に由来する文様です。とても縁起のいいとされる代表的な文様の1つです。

 

 

ポイント①

帯揚げに青を入れてメリハリを!

他の小物を薄めの色を使っているので、帯揚げに青を入れることでメリハリを付けつつ目線が高くなるスタイル抜群効果をプラスしています。

 

ポイント②

自撮りする時の顔まわりは可愛く!

顔まわりに来る色を白やピンクにすることで、反射して顔色がキレイにうつります。

 

 

★オススメヘア

大きめの編み込みを入れたまとめ髪に、大きめの花の髪飾りがステキ!

髪色は、明るめの色が黄色の振袖を引き立ててくれると思います。

 

 

 

 

 

 

4.つぎは、平井チーフのコーデです。

 

大柄の薄い水色の振袖です!

身長高めの当店のレンタル品は、濃いめの色が多いのでパステルカラーが着たい方にはオススメ。

《ピンクが苦手でも、可愛いのが好きな人向け》

 

帯に濃いめのくすみピンク、帯揚げに薄めのピンクと違ったピンクの組み合わせを入れてます。

 

 

ポイント①

最小限の色のコーディネートで今風に!

使っている色も、水色・ピンク・ゴールドとたくさんの色は使わないコーディネートでまとまっています。

よって、振袖の柄や帯の柄が一段と目立つ上品な大人可愛いの完成です!

 

ポイント②

柄が大きいので、女性の平均身長の158cm以上の方にオススメ。

大きな柄をさらりと着こなせるのは長身の方ならではの特権です!

 

 

★オススメヘア

ロングヘアをストレートでまとめたポニーテールか、シニヨンヘアで上品かつ大人っぽさを入れたヘアスタイルが合いそう!

髪色は、青みがかったグレージュも水色の振袖との相性ばっちりだと思います。

 

 

 

気になる振袖はありましたか??

次回3月には、『須賀川店スタッフの一押しコーデ第2弾』をご紹介いたしますので、お楽しみに♪♪

 

 

ルシエ須賀川店0120-97-1473

来店ご予約フォーム

ルシエ郡山店0120-777-706

来店ご予約フォーム

****************************************

 

ルシエは振袖ショップ・卒業袴・成人男性袴・ウェディングのフォトスタジオです。

 

お嬢様にとって一生に一度限りの成人式を素敵な思い出になる為のお手伝いをさせて頂いております。

 

1人1人に合わせた振袖のコーディネートから前撮り、式当日のご予約もお受けいたします。

振袖前撮りでは、振袖だけでなくドレスでの撮影も可能です。お嬢様の普段見られない姿・表情を見ることができます。

 

また、ウエディングフォトや卒業袴のレンタル、成人男性袴のレンタル、撮影プランもございます。

 

須賀川市は、西川(山寺町)を中心に、森宿、大町、西ノ内町、岡東町、あおば町、季の郷、向陽町、長沼、岩瀬、朝日田、西袋、妙見、和田、仁井田、小塩江、下宿、大袋町、前田川・・・

 

近隣の市町村ですと、鏡石町、玉川村、矢吹町、天栄村、郡山市、石川町、白河市、西郷村・・・

 

遠方の市町村ですと、福島市、二本松市、会津、本宮市、いわき・・・

 

福島県内各地のお客様にご利用いただいております。

 

ルシエ振袖プランHYPERLINK “https://www.recie.jp/furisode/”はこちら

ウエディングフォトのプランはこちら

卒業袴のプランはこちら

 

☆インスタグラム

☆Facebook

☆LINE

も配信しておりますのでチェックしてみてくださいね!

 

****************************************

成人式白いふわふわ第2弾!!新作ショール入荷☆~郡山・須賀川~

2022年2月14日

こんにちは´-
郡山店の大原です!!

本日は郡山店で最近入荷した白いフワフワ“ショール”の種類をご紹介します | ᐕ)⁾⁾

 

成人式に付けるあの【白いフワフワ】実は白だけじゃないんです!!!
あの白いフワフワの名前は“ショール”と言います。マフラーのような感じもしますが、今で言うコートと同じ意味合いがあります✐☡
ちゃんと暖かいの!?と疑問に思いますよね(笑)
大丈夫です!!しっかり暖かくなりますよ✌️( ¨̮ )✌️


“成人式”と言えばお振袖はみんな違う色や柄の物を着ていますが、共通して身に付けているのが「白のショール」です。


当店でお振袖を選んで頂く際に、アンケートを記入して頂くのですが、着てみたい振袖のイメージは無くても《友達とかぶたくない》に丸を付けてくれるお嬢様がたくさんいらっしゃいます!この項目にはほぼ100%の確率で丸が付いています(笑)
普段のお洋服などではお揃いコーデなどが流行っているので仲の良い友達とはお揃いコーデにしたい子もいるのかな〜と思っていた時期もあったのですが、皆さんお友達とは被らないお振袖が良いみたいですね♪♪

そんなかぶりたくない!!と言うお嬢様にピッタリの新作のショールが

コチラ!!!

ブラウン系のショールを入荷しました(ϋ)/
可愛いですよね♡


今流行りのくすみカラーのコーディネートをしたお振袖にも合いますし、レトロ系はもちろん、古典系のお振袖にもバッチリ合います♡

白のショールはThe!成人式!!という感じがあるのでそれもステキですが、こちらのショールはぐっと大人っぽい雰囲気になります…♪*゚
成人式は大人(社会人)のスタートの日です。
そんな特別な日にピッタリだと思います⑅*

 

 


余談ですが、、、、

このブラウンのショール丸まって置いてあるとパッと見“動物!?!”に見えませんか!?(笑)
先日1歳くらいのお子さんが撮影でご来店頂いた時、このショールが動物に見えたのか恐る恐る近づいてツンツンと触ってました♡(笑)
動くじゃないかと思いながら近づいて行く姿が可愛くてほっこりしました♡

イメージに。。。と思い撮影しましたが、、、(笑)

ネコにしかみえない!!!ww

そんな余談のご紹介でした( *´艸`)

 

今大注目新作振袖なども続々入荷しておりますのでぜひルシエに遊びに来て下さい♡

来場特典などももらえちゃうかも・・・♡

たくさんのご予約お待ちしております(^^)/

最後までご覧いただきありがとうございました!

須賀川店TEL

郡山店TEL

振袖新作小物入荷~重衿・帯揚・帯締もとびっきり可愛く~ルシエ須賀川店/ルシエ郡山店

2022年2月13日

こんにちは!
re-cie郡山店の国分です。

あっという間に2月…
本当に早いですね!!

雪はまだ降るのでしょうか?(T-T)
お店の雪かきが辛い…
家の雪はもう溶けるまで放置です!笑

そして!雪といえばオリンピックじゃないですかー?!
みなさんみてますか?
スケートとスノーボードは楽しみにしてましたー!
羽生くんは仕事でみれなかったのですが、平野歩夢選手は予選と決勝どちらもたまたま休みでリアルタイムで観れましたー!!!!
決勝はもうハラハラドキドキでリアルタイムでみてるはずなのに耳を塞いで目を閉じて全く見れなかったです!笑
リアルタイムでみてる意味ですよね( ;∀;)
感動したー!
金メダルおめでとうございますー!

長くなってしまいましたが、本題にいきたいと思います!!

今回は振袖の新作小物沢山入荷しましたので、そちらのご紹介をしていきたいと思います!

2023年、2024年の振袖選びにご来店のお客様が多くいらっしゃる中で、DMで紹介している新作のお振袖を求めてくるお嬢様も沢山います。

そんな新しいお振袖に合わせると更に可愛くなる小物類となっています!

その前にまず新作お振袖をチェック→こちらをクリック
その他にも沢山新作お振袖取り揃えております。

 

重衿

今まではシンプルなものが多かったのですが、お客様からもよく聞くことが多かった、フリル系などを多く取り揃えました!

今までは、古典系やレトロモダンの中でも裾まで沢山の色や柄があるお振袖が人気な傾向があったので、お振袖や帯を強調するために重衿をシンプルにすることが多くありました!
ここ最近のお嬢様の選ぶお振袖の傾向として、無地やメインのお柄だけが裾に大きく入った比較的シンプルなデザインのお振袖が好まれる傾向があるなという印象があります!

お振袖がシンプルな分、小物の部分で沢山遊ぶことができるのが魅力のひとつです!
衿元にボリュームをもたせるととても可愛いコーディネートに仕上がります!

当日はお友達と写真を必ず撮ると思いますが、お顔に1番近い衿元はチラッと必ず写真にうつる部分でもあるので、他のお友達と差をつけるためにもお振袖、帯と同じくらい衿元はすごく重要な部分の一つです!!

 

帯揚

今までとは違う色味やレースベロア生地の帯揚をたくさん取り揃えました!

帯近くにある帯揚げは存在感を出すためにも明るくてパッと目を引く色味にするのか、あまり帯揚を明るくせず全体の統一感を意識するのか…などイメージはガラッと変わる大事な部分です!

今までは帯揚も明るくして全体的にも明るくなるイメージのコーディネートを好むお嬢様が多かったのですが、最近は淡い色味も人気になってきました!

私服で着ることの多いベージュやブラウン系などをお振袖に取り入れるお嬢様も増えてきました!

個性的に着たい方はベロアやレースの帯揚を合わせるのもありですね!!

 

帯締

 

今までは明るめの色味のものが多く、ブラウン系や白系の帯締がなかったので、淡い色味を揃えました!

帯締も帯揚と同じく、帯上にくるとても大事な部分です!
帯を締めると書くように全体を最後にグッと締める役割が必要になってくるかと思います。統一感を意識しすぎて帯と同じ色だと存在感がなくなってしまうし、濃すぎても強くなりすぎてしまうので、個人的に1番難しい部分なのかなと思っています。


今回沢山の新作小物を取り揃えることによって、お嬢様が思うイメージに寄り添えるお店によりパワーアップできたと思います!笑

実際、新作小物が増えて選べる幅が広がったこによって私たちスタッフもより楽しくコーディネートのご提案ができているなと感じます!

飾り部分がシンプルで可愛い帯締も入荷しました。

1点物が多かったりするので、みなさん早い者勝ちですよ!




最近、担当したお客様の中でこんなご家族様がいらっしゃいました!

お父様お母様お嬢様の3人でご来店でした!
最終的に選んだお振袖がDMにも掲載している大きめのお柄のシンプルなお振袖でした!
このお振袖を選んでくれた時には、これはもう新しい新作小物を使いたい!!と思いました!笑
今回のご家族様はお父様も積極的に「いいね!似合うね!これはこっちじゃない?」などと沢山意見を言ってくださるお父様でした!
フリルの重衿をつけた瞬間、お嬢様はもちろんお父様お母様も声を揃えて「可愛いーー!!」とテンションがMAXになった瞬間でした!笑
どれを身につければお嬢様が一番可愛くなるだろうと一緒に選んでくれる姿がすごく素敵だな〜、仲良し家族なんだろうなって心が温かくなりました!

無事ご成約となり、お帰りになる際にボソッと「あ〜楽しかった〜」とお父様が言ってくれたんです^^
私はその言葉を聞いて、担当することができて良かったな〜と思えた瞬間でした♫


このご家族様のように、これから振袖選びにご来店されるお客様がみなさん楽しんでいただけるような振袖や小物を取り揃えてお待ちしております。
そしてお嬢様がとびっきり可愛くなれるコーディネートのご提案ができるように心を込めてお手伝いさせていただきます♡


沢山のお客様がご来店いただいております。
当日ご予約なしでご来店ですとご案内できない場合がありますので、必ずご予約していただくようお願い致します。

ご来店のご予約などのお問い合わせはお電話下さい!
須賀川店0120-97-1473
郡山店0120-777-706

2023年度成人さん必見!2022年振袖今決めるならコレ!今年のトレンド発表!@ルシエ須賀川店・郡山店

2022年2月3日

こんにちは!ルシエ須賀川店(おしゃれ劇場)の遠藤です。

本日は私の独自の目線で、今年の人気な振袖の色や柄などをご紹介していきたいと思います!!

 

 

そもそも振袖にトレンドってあるの?

洋服のように絶対これ!というのはありませんが、毎年お振袖も新作が発表されたり“トレンド柄”というのもあります。振袖は洋服と違ってコロコロとそんなに変わるわけではないです。

 

よく店頭では「早く決めるのはいいけど好みが変わっちゃいそう」「今決めてもこれからまた新作がでるんでしょ?」などのお声をよく耳にします。ですがこれからお振袖を選ばれるみなさん!例えば新作を狙っているとしたらたくさんの方がそう思っているかもしれません。

 

 

 

ということは・・・新作が出たらすぐに決まってしまいます!当店では同じ柄はお取り扱いは致しません!(とても気に入った振袖が会場に行って自分と同じものを着ていたらちょっと切ないですよね・・ あっちのコーディネートの方がいいな・・とか思ってしまうかもしれないし( ;∀;))

そしてお嬢様の好みですが、可愛いのが好みだったけどカッコイイのが好きになるとうことはないですね☆きっと好みに関しては“色”あたりはあるかもしれませんね。ただ違う色に気に入った柄が入っているかはわかりませんよね?

 

なので、その時に出会った振袖は運命です♪(#^^#)

トレンドを選ぶならコラボ振袖??

振袖新作発表は毎年、芸能人さんとのコラボ企画をやっています。

藤田ニコルさんやローラさん、玉城ティナ松井珠理奈さんなど数多くの方が振袖のコラボをしています。当店でもユーチューバーのヴァンゆんさんの振袖や中村里砂さんのお振袖などをお取り扱いしてきました☆

 

みなさまのお手元に振袖bookとして届いたりしているかもしれません。book掲載のお振袖はとても人気です!気になる振袖を見つけたらすぐお店にGO!です(^O^)/

 

 

今年流行りの振袖振袖人気色は何色?

 

まず、やはり王道の人気はの“花柄”や“和テイスト”ですね♪

振袖

日本人の肌色にマッチする「赤」は不動の人気色です。20歳の若いお嬢様たちが試着するとなんだか「成人式って感じがするよねぇ」なんてお声を聞きます(*^^)

 

2021~2022年度に選んでいたお嬢様たちには【白】が大変人気でした!!

スタッフからも「最近よく白でますよね☆」という会話をしたことが数多くあった気がします! お正月に芸能人さんが着ていたり、インスタで可愛く着こなしている画像を見てイメージする振袖もそんな風にコーディネートしたい!とお話ししてくれたお嬢様もいました。

最近の振袖コーデはカジュアルな感じになってきているので、ふわっと可愛いらしいコーディネートが人気の理由なのかもしれないですね☆

 

続いて紹介するのは“くすみカラー”です。

大人アンニュイな感じが可愛いですね♪ こちらはお洋服感覚にちかいお振袖かなと思います。お洋服でもベージュやグレージュなどのくすみカラーが多く使われていますよね。トレンド柄で選ぶならこれからの成人式2023年度成人はコレですね!!

 

最後は今期人気間違いなしの「青」

毎年人気でしょ?と思いましたか? 青も不動人気ナンバー2!でしたね!  でも今年の青はちょっと違う?

青を選ばれる方はどちらかというとかっこよく着こなす方が多かった傾向がありました。

でも今年にはいってからはというと、小柄な方でも青を可愛く元気な感じで着こなしたり、小物で青っぽく見えるコーディネートにしたりと

「キーワード」が「青」と私の担当させていただいたお客様は多くいらっしゃいました(#^^#) book掲載の青はすぐにお嫁にいってしまいました(;^_^A

 

振袖選びから成人式お仕度までサポートさせていただきます☆

一生に一度の成人式

選ぶなら振袖専門ルシエへ☆

 

 

気になった方は下記までお問い合わせください↓↓

ルシエ須賀川店  0120-971-473 

来店ご予約フォーム

地図

ルシエ郡山店 0120-777-706

来店ご予約フォーム

地図

ルシエお問い合わせフォームはコチラ

 

 

************************

 

ルシエは振袖ショップ・フォトスタジオです。

お嬢様にとって一生に一度限りの成人式を楽しい思い出になる為のお手伝いをさせて頂いております。

1人1人に合わせたコーディネートから前撮り、式当日のご予約もお受けいたします(^^♪

前撮りでは、振袖だけでなくドレスでの撮影も可能です。お嬢様の普段見れない姿・表情を見ることができます。

また、ウエディングや卒業袴のプランもございます。

須賀川市は、西川(山寺町)を中心に、森宿、大町、西ノ内町、岡東町、あおば町、季の郷、向陽町、長沼、朝日田、西袋、妙見、和田、仁井田、小塩江、下宿、大袋町、前田川、、、

 

近隣の市町村ですと、鏡石町、玉川村、矢吹町、天栄村、郡山市、石川町、白河市、、、

遠方の市町村ですと、福島市、二本松市、会津、いわき、、、

福島県内各地のお客様にご利用いただいております。

ルシエ振袖プランはこちら

卒業袴のプランはこちら

ウエディングフォトのプランはこちら

ページトップへ アクセス 来店予約 求人情報 フォトギャラリーへ
来店予約
須賀川店へTEL
郡山店へTEL